はじめに
2752 フジオフードグループは、まいどおおきに食堂、串屋物語、つるまるなどを手掛ける外食産業の会社です。
まいどおおきに食堂は、各地の地名を用いた食堂として、私もよく使用しています。
串家物語も、自分で揚げる串カツ食べ放題として浸透していますね。
これらのお店で使える優待券を貰える魅力的な優待銘柄です。
優待内容

贈呈基準
100株,200株保有株主様 | 株主様ご優待商品 1セット(3,000円相当)を年2回 |
300株以上1,000株未満保有株主様 | 株主様ご優待商品 2セット(6,000円相当)を年2回 |
1,000株以上保有株主様 | 株主様ご優待商品 4セット(12,000円相当)を年2回 |
会社HPより
使えるお店はこちら

【業績・指標】
業績
コロナ以前は右肩上がりの売上であったが、コロナ後は大きく減少している。
利益はコロナ前から減少はしていた。

既存店の売上はコロナ後の減少から、やっと底打ちした可能性がある

海外進出はあまり進んでいないように見える。

決算説明資料PDFから引用
指標
- 時価総額 624億円
- 株価1421円(2021/12/17)
- PER 77.8倍
- PBR 11.6倍
- 粗利率 N/A%
- ROE N/A%
- 自己資本比率 18.9%
- 配当利回り N/A%
自己資本比率が低く、利益が出ていない状況。
配当も無配へ。コロナショックの影響が強い。
【チャート】
週足ではこれまでは右肩上がりに上昇してきたが、
現在、横ばいで経過している。
どちらかに動きやすい状態である。
価格帯出来高も1350円あたりであり、上に抜けやすいと思われる。


【考察】
自己資本比率も低く、利益も出ていないため長期保有には向かない銘柄と考える。
優待内容は魅力的だが、コロナショックの影響をとても受けている銘柄に見える。
チャート的には上がりそうに見えますので、買うのであれば直近の安値である1247円を損切りラインとしてはどうか。
私は、悩みますが、、今回は見送りたいと思っています。
いや100株買う!
コメント