【BoxPlotR】箱ひげ図をきれいに書く方法(エクセルではなく、Rで簡単に)

パソコン

はじめに

箱ひげ図は、棒グラフよりも情報量が多く、多くの情報を瞬時に伝えるのに役立ちます。

箱ひげ図を描くには、エクセルなどでも可能ですが、書きたいことが書けなかったり、思い通りになってくれなかったりします。

私も書きたいことが書けず悩んだため、ネットで調べると良い方法が見つかったので共有します。

ちなみに、Rという言語で記載する方法ですが、私はRはほぼほぼ使えません。

それでも無料のオープンソースがありましたので、簡単に書くことが出来ました。

BoxPlotR

http://shiny.chemgrid.org/boxplotr

上記のサイトから作成します。無料のオープンソースwebアプリケーションです。

ここでは下図のような箱ひげ図が書けます。

上記サイトより引用

データの作成とアップロード

サイトへ行きますと、このようなページに行きます。

下の赤丸をクリックすると、データのアップロードページへ飛びます。

 

このようなページです。サンプルが存在しており、このままData visualizationをクリックすると

上の例で出した箱ひげ図が書けます。

 

エクセルでデータ作成を行います。

下のように、1行目に各項目を入力し、その下にデータを入力します。(空欄はNAとします。)

保存をCSV(コンマ)ファイルで保存してください。

 

ファイルをアップロードします。

 

コピペ(コピー&ペイスト)でも大丈夫です。

下のようにPast dataを選択して貼り付けます。

 

アップロード出来れば下記のような表が出てきます。

Data visualizationをクリックします。

  

箱ひげ図が完成です。

左の欄で微調整が可能で、軸の調整やタイトル入力、プロットの表示など細かく調整できるようになっています。入力後すぐに反映されるので、入力しながら微調整することが可能です。

まとめ

このような便利なサイトがあって助かります。

また新しく便利なサイトがありましたら更新していきます。

また、微調整欄も時間があれば説明を追加していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました