はじめに
Rとはプログラミング言語の一つです。
Rでのエラーでよく出会うものを選んで、その原因と解決法を載せていきたいと思います。
Rでのエラー原因 「’list’ object cannot be coerced to type ‘double’」
Rは、エクセルのように、文字列であるのか、数値であるのか認識して動きます。
今回は、数値として扱いたいのに、データフレームに文字列で記入されていた場合で、文字列から数値へ変更したいとき、このエラーに出会いました。
dat <- as.numeric(dat)
エラー: ‘list’ object cannot be coerced to type ‘double’
特に、Naなどが含まれる場合になりやすいようです。
Rでのエラー解決 「’list’ object cannot be coerced to type ‘double’」
もう一度、入力しなおしても良いですが、大量のデータを書き換えるのは大変です。
dat <- as.data.frame(sapply(dat, as.numeric))
上記を使えば、一発で解決できます。
おすすめ
Rの基本的なことであれば、下記の本がオススメです。
2016年に第3版が出ました。少し古いですが、基本が網羅されています。レビューも高評価。
基本ネットで調べれば出てきますが、本として包括的なテキストを持つことは、便利で私は一冊持っておくのが役立っています。
立ち読みも出来ますので、下記画像から立ち読みしてみてください。
こちらも高評価かつ新しい本になります。特に初心者におすすめの内容です。
知りたい内容があるか、目次で確認してもらえるので、必要であるか確認してみてください。
コメント