はじめに
今回のエラーは、
library(***) でエラー: ‘***’ という名前のパッケージはありません
これについて解決しましたので、記録しておきます。
library(***) でエラー: ‘***’ という名前のパッケージはありません
R(R studio)を用いてパッケージをインストールして、読み込もうとして上記のようなエラーメッセージが出てきました。
解決した方法が、他になかったので記しておきます。
インストールした際の文章を確認すると、
Error in install.packages : ERROR: failed to lock directory ‘(ディレクトリ名)\R\win-library\4.0’ for modifying
Try removing ‘(ディレクトリ名)\R\win-library\4.0/00LOCK’
ちょっとよくわかりませんが、太文字のファイルを削除するように出てきていました。
その部分を削除すると、解決しました。
エラーメッセージ通りなので、ネット上に解決方法として出てこなかったのかもしれません。
私は、他のいろいろな方法を試して時間を無駄にしましたが、これで解決する人がいると良いなと思います。
最後に
Rの基本的なことであれば、↑の本がオススメです。
2016年に第3版が出ました。少し古いですが、基本が網羅されています。レビューも高評価。
基本ネットで調べれば出てきますが、本として包括的なテキストを持つことは、便利で私は一冊持っておくのが役立っています。
立ち読みも出来ますので、画像をクリックして立ち読みしてみてください。
コメント