はじめに
新型コロナウイルスの影響が実体経済にも及んできていますね。
株価の下落も大きく日経平均が20000を切るかどうかというところです。
トイレットペーパーやティッシュも店頭から減っています。外食へ行っても人がいませんね。お店の営業時間も短いですし、影響は長引くかもしれません。
これからも短期的にはどこまで株価が下がるのか、それとも上がるのかは分かりません。このような時こそ自分の投資スタンスを見直す必要があるかもしれません。
今回は、コロナショックから考える長期投資について考えたいと思います。
しっかりした目標を立てるため数字を用いて行いたいと思います。 目標金額、積み立て可能金額、積み立て期間から必要な利回りも計算していきます。
長期的に資産運用される方にとっては、今回のコロナショックは気にせず投資を継続してもらいたく記していきます。
コロナショックから考える投資スタンス
コロナショックの影響は長引くと思われます。実体経済にも強い影響があるからです。
もともと株価はどんどん高値を更新している状況での下落でした。この高値に戻るには時間がかかると思います。
皆さんの投資目的はどのようなものでしたでしょうか?
大きな目的は【資産を増やす】ものであると思います。現在は下落していますが、世界経済はコロナショックでは潰れることはないと考えます。今後も生活しやすい環境が整うと思われます。ならば、長期的には上昇すると思います。
つまりは資産運用を継続するのが良いのではないかと思います。継続することが大変ではありますが、継続こそが力だと思います。
では、どのように資産運用するか。継続するには目標をしっかりすることです。
実際の目標金額、積み立て可能金額から、そのリターンを得る利回りを計算するのが良いと思います。
例)
目標金額 2000万円
積み立て金額 5万円
積み立て期間 20年間
これらからシュミレーションを用いて利回りを計算することが出来ます。
利回り4.7% (投資元本1200万円、運用により増加した金額800万円) と出ました。利回り4.7%であれば、しっかりと分散投資でも確保できる利回りですし、20年での長期投資であれば基本的にはリスクはかなり少ないと言えます。
ちなみに、日経平均とS&P500の平均利回りを載せておきます。
日経平均の平均利回りは、
- 5年 13.49% (アベノミクス効果ですね、コロナショックは含まれていません)
- 10年 1.57%
- 20年 0.79%
- 30年 0.18%
S&P500の平均利回り
- 5年 11.52%(コロナショックは含んでいません)
- 10年 6.98%
- 20年 7.94%
- 30年 9.89%(ITバブル、リーマンショックも含め)
- 50年 9.73%
S&P500はかなりの利回りですね。まずはS&P500のインデックス投資を行うのが良いと言われる理由ですね。二重課税の問題があっても、米国株が人気な理由がうかがえます。
この利回りから積み立て金額を計算することも出来ます。先ほどと同じく下記のサイトでシュミレーション出来ます。
出来れば積み立て金額は、生活防衛資金を貯めてから、生活が苦しくない資金で行いたいですね。
(生活防衛資金:なにかあっても株を売らずに生活できるような資金)
資金が少ない方は、まずは副業などで資金を増やすことが重要かもしれません。
私の投資スタンス
私の投資スタンスを示しておきたいと思います。
大きな目的は、こどもの学費と老後資金を貯めることです。目的が2つあるので、難しいところですが、記していきます。
【目標】
- 長期で資産が増える(こどもの学費資金、老後資金)
- インフレに負けない資産を確保する(最低ライン)
【目標金額】
- 学費資産:2000万円
- 老後資金:3000万円
【積み立て金額】
- 月6.6万円(積み立てNISA 私と妻の口座2つで)
- 月2.3万円(iDeco)
【方針】
- 【20年計画2000万円】学資用(月5万円):15年積み立て楽天VTI+5年現金積み立て
- 【30年計画2000万円】老後資金(月2万円):20年積み立て楽天VTI+10年現金積み立て
- 【上記と同じ】老後資金(月2万円): +30年積み立て楽天VTI(iDeco)
こども3人での計算です。私学に行くには少ないかもしれませんが、現在はこのようにしたいと思っています。
老後資金も利回り5%で計算すると少し足りません。税金もありますし。
世界経済は長期的に上昇するならば、ある程度問題ないかと考えています。
私は完全に長期での投資を考えています。収入を現在増やしながら少しずつ行います。
個別株や日本株についても勉強して配当金という形でキャッシュフローを良くしたいと思っています。収入源の分散が出来ればと思い始めています。
実際には現在、個別株や日本株はかなりのマイナスですが(><)
最後に
長期的には経済は成長するという視点は揺らぎませんので、私はこのまま積み立て投資を継続していきます。買い増しするには良い時期に来そうですが、現金比率にだけは注意しておきたいものです。
今後の動向も難しい局面ですが、自分の投資スタンスを見直すいいきっかけかもしれません。リスクを取りすぎず継続して資産運用を行うことが重要と考えます。
皆さんの資産運用が成功されることを心から祈っています。
コメント
[…] →現在のコロナショックでの株価下落から考える投資スタンス […]