【自粛】運動不足解消のために【オススメはトランポリン】

健康

はじめに

新型コロナウイルス(COVID-19)の問題で、緊急事態宣言が出ております。

ジムでのクラスター感染も問題視された時期がありました。

外出自粛の呼びかけもあり、休日の外出している人はかなり減っているように思われます。

経済への影響が甚大であることはいろんなニュースで飛び込んで来ていますが、新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV-2)以外の健康面でも心配ごとが多くなっています。

実際、新型コロナウイルスの影響で、不要不急の受診や検査は見送るように言われています。本来、見つかるはずだった病気の診断や治療が遅れるような影響が今後出てくるはずです。

例えば、ガンなんかは早期で発見するには健康診断など症状の無い時期に検査を行って見つかることがほとんどです。早期がんで発見できず進行がんで発見される方が少なからず増えると思われます。

さらに、外出自粛の影響が出てくるのは、運動不足の問題です。

歩数を計算してくれるアプリの会社の報告では、今年2月から3月にかけての歩数は半分程度まで低下しているとのことです。

結論から言いますと、わたしの自粛運動不足の解消オススメは、トランポリンです。

静かで場所を取らず、家でテレビを見ながら出来る全身運動です。30分もあれば、2週間で10㎏は瘦せます!記事の下で詳しく説明しています。

運動不足がもたらす影響

運動不足がもたらす影響は多々あります。

  • 体力や全身持久力の低下
  • 身体活動量の減少
  • 筋力や金持久力の低下

これらのために

  • 移動能力の低下
  • 活動機会の減少
  • 生活の質の低下
  • 気分の閉塞

上記のように、かなりの影響が出てきます。

 

実際、病気との関係も指摘されています。

  • 耐糖能異常(糖尿病)
  • 脂質異常症(高脂血症)
  • 高血圧
  • 肥満
  • 心疾患(狭心症、心筋梗塞など)
  • 脳血管疾患(脳梗塞、脳出血など)
  • 悪性新生物(がん)         など

いろいろな疾患との因果関係が指摘されています。

運動不足と死亡率

厚生労働省 健康日本21(第2次)について より引用

平成25年のデータですが、運動不足が関連する死亡数が第3位で5万人と報告されています。こちらのデータでは、運動不足が関連する死亡には、第一位が悪性新生物(がん)と報告されています。それ以降は、心疾患(心筋梗塞など)、脳血管疾患(脳卒中など)と続きます。

がんとの関係で特に言われているものが、大腸がん、乳がんが言われています。日本人の死亡率の高い疾患ですね。

新型コロナウイルスでの運動不足 今後の問題2つ

新型コロナウイルスの自粛のため、運動不足になる可能性が高くなります。

運動不足の影響は上記で述べたように、いろんな健康被害を与えるとされています。

特に私が心配していることが2つあります。

  • ADLを低下による廃用症候群
  • 体重増加による膝への負担

 

高齢者では注意したいことが、廃用症候群です。

「ADLを保つこと」が重要と最近よく言われています。

ADLを保つとは、日常生活を満足に行うことが出来る状況を保つということです。高齢者では使わない筋肉はすぐに委縮していきます。筋肉が萎縮すると、歩くことさえ困難となります。

 

もう一つが、体重増加による膝への負担です。

体重が増加すると膝への負担が大きくなります。年齢を重ねるごとに膝の軟骨がすり減っていきます。それが体重が重いと膝への負担が大きくなり、変形性膝関節症となります。

変形性膝関節症は、痛みのため手術が必要となってくる方もいます。ADLの悪化が強くなります。

 

運動不足解消のための対策 ①家トレYOUTUBE ②トランポリン 

新型コロナウイルスで緊急事態宣言が出されて、外出されている方はかなり少なくなりました。海外でのロックダウンでは、ジョギングでも警察に注意されるような厳重に管理されています。

そんな中、日本のスポーツ庁は4月8日に<感染リスクの無い環境での運動は行っても良い>として見解を発表しております。ジョギングのような活動は行っても問題としています。

安倍首相の会見でも<今まで通り外に出て散歩をしたり、ジョギングすることには何ら問題ありません>と説明している。

感染リスクの無い環境とは。

具体的には、三密(密閉、密集、密接)が無い環境とのことです。

しかし、新型コロナウイルスに感染が怖くて外出してジョギングなんてしたくないな、、って人も多いと思います。

私も新型コロナウイルス感染症がイヤで出来るだけ外出しないようにしています。しかし、運動不足がつらくなってきたため、室内で出来る運動はないか調べてみて、実践してみました。

 

一つ目が、インナートレーニングを中心とした体幹のトレーニングです。

これは見た目以上にしんどいですし効果はありますね。もともと、高校時代に野球をしていたため、これらの道具は持っていました。ゴムは痛んでいたので、新たに注文しました。

 

こちらは一番強度の低いゴムで十分だと思います。インナーマッスルが鍛えられれば、基礎代謝量も上がりますので、良い運動だと思います。身体の大きくなりたく女性にもおすすめです。ボールは少し家で使うには難しいかなと思いますが。。

 

もう一つが、トランポリンです。こちらは先輩に進められて買いました。

    

トランポリンは最初??だったのですが、先輩はこれを毎日30分して20㎏ダイエットに成功していました。

最初、先輩がどんどん瘦せてしまい病気になったのかと心配してしまうくらいでした。テレビを見ながら30分程度単調に跳ねているだけのようです。

わたしも買いやっていますが、30分飛ぶのはかなりしんどいです。やり続ければ必ず瘦せると思いますし、外出しなくても良いのがいいですね。あと心配していた揺れと音ですが、思いのほか静かです。家はマンションですが、跳ねていて今のところ問題無いですね。

デメリットは、少し場所を取ること(直径1mくらい?)と、3か月経つと少し軋み始めたかな?というとこです。値段もお手頃のものをまずは買ったので、そのせいかもしれませんが。。

高齢者では、手すり付きも良いかもしれません。そんなに跳ねる感じでは無いので危なさも少ないように思います。

最後に

外出制限はストレスもかかります。メンタル的にも、体力的にも弱りやすいですが、体調面には十分気を付けていただけたらと思います。

みなさんの体調管理の少しでも役に立てればと思います。

お元気で、この危機をみんなで乗り切りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました